すっきりしてほっとした…ってまだ終わってないですよ!なんで5月まで待つの?
体調はいかがですか。
坂下さんに、ゆいさんを逃して後悔するぞと伝えたいです。
まだゆいさんは37歳ですよね。
これから先、ゆいさんに相応しいお相手が現れますよ。信じます。
私、一歳だけ下ですが、お茶でもご一緒したいくらいです。
私は義家族とのことで、私だけ惨めな気持ちにさせられて悲しみに暮れていました。冷静になってから、該当する義家族の人たちに、爆弾発言=本音をぶちまけたところです。ふふ、今後が楽しみ。
そのことを5年間会っていない旧友にメールで打ち明けました。すぐに返信されて、その内容に勇気付けられました。嬉しくて泣き笑いしましたよ。
ゆいさんも、どなたか気持ちが許せる方に心情を吐露されても…気持ちを切り替えるきっかけになるかもしれません。
自己憐憫の極み
ゆいさんは、相手の身の上におきた出来事を我が事の様に共に喜んだり悲しんだり出来る友人はいますか?あるいは社会的評価に関係なく、好きと言うだけで大切にしている物や趣味はありますか?今のゆいさんは愛される事だけを求め、愛する喜びを知らないのだと感じます。今こそ自分を見つめ直し、なぜこの結婚が上手くいかなかったのか考える時だと思います。今の「自分大好き」のままでは、この先、結婚出来ても出来なくても、ゆいさんが幸せを感じる事は無いと思います。
なんか、そんなにすぐすっきりするような恋愛だったんですね。
結婚の話が具体的ではなければ、もっと楽しく恋愛できたかと思います。
あと、坂下さんの事を悪く言う人は、いくらあなたの方を持っているとしてもあなたと一緒で、全てを人のせいにする人ですよ。
だって、選んだのは自分なんだから。
ずっと彼の見方でしたが、男はそんな女は選びません。
坂下さんのせいではないですよ。
男性が読んでいるなら絶対引くはず(笑)
男性に相手にされない皆さん、ゆいさんと一緒に頑張って!(笑)
こんにちは
昨日の記事を見ておどろきました
坂下さんにはきちんと責任とらせるべきです
自分が悪者になりたくないからと、三月まで待って四月まで待って、今度は五月まで、、、
五月までに好転する可能性もありますがモヤモヤします
あと、もしこの結婚が破談になったら今度付き合う女性は付き合っても良いかママにお伺い立ててからにしなさいよ!くらい言ってやってください
三十代の一年を無駄にした罪はかなり重いと思います
初めてコメントさせていただきます。
辛く、悲しいお気持ち、痛いほど分かります。
年齢のことなんて、初めから分かっているはずなのに、今更それが原因で、坂下さんのご両親が反対しているなんて言われても、、という感じですよね。
今までの時間を返して欲しい、という気持ちに、私ならなります。
ただ、坂下さんもきっと優しい方だと思いますので、ゆいさんとは結婚を考えて真剣にお付き合いされているとは思いますが、、やはりご両親から反対されると、それを押し切ってまで、結婚する、という気持ちには、なかなかなれないのかもしれませんね。これは坂下さんに限らず、大抵の男性は、そうなのかもしれません。。
私も結婚してみて思うのは、結婚って当人だけの問題だけでなく、やはり互いの家族の関係も円満であって初めて皆が幸せになれる気がします。
何度か会っているにも関わらず、今更年齢のことで、反対するような義両親の元に、もし、ゆいさんが嫁がれたとしても、事あるごとに今後もいろいろ言われて、ゆいさんが嫌な気持ちになることもあるのではないかな、と思います。。
ゆいさんは、キャリアも積まれて素敵な女性だと思いますので、義両親に対しても坂下さんに対しても臆することなく、胸を張って、こちらから願い下げ、くらいな気持ちで、ドンと構える姿勢でいれば良いと思います。
5月には結論が出されると思いますが、どんな結論になるにせよ、ゆいさんには毅然とした態度でいて欲しいです。
(偉そうにすみません・・・)
年齢のことだって出産のことだってきちんと話をしたうえで付き合うことを決めたはずなのに…
今さら過ぎますよね(T_T)
とはいえ恋愛から始まった関係だし、
親が反対してる=ハイサヨウナラ
とはお互い簡単にはいかないですよね。
周りに何を言われようが、ゆいさんが後悔ないようにすればいいと思います。
以前に、
仕事を選んで当時の彼と上手くいかなかった、
という経験談を書きましたが、今でこそ【縁がなかっただけ】とサラッと言えますが、当時はそんな簡単に割り切れたわけもなく。
色んな感情でぐちゃぐちゃで辛すぎて、1人で海外へ旅に出たくらいです(笑)
当時は京都在住だったので、
【悪縁切って良縁運ぶ】
で有名な安井金比羅宮という神社にもいきました。
その数ヶ月後に今の主人と大学以来の再会をし、さらに数ヶ月後には主人のいる関東に転勤にもなったので、参拝の効果はあったのかも?
(安井金比羅宮は悪縁切りが有名らしく、他の方の絵馬の内容が重すぎて自分の悩みは大したことないなとも思わされました^^;)
ゆいさんもお時間あればぜ(*・▽・)b
ゆいさん、お疲れさまです。
まるでシンデレラのようですね。
きっと良縁がこの先待っているはずですよ。
美味しいものでも食べて、気分転換しましょう!
桜が綺麗な季節がもう直ぐきます。
一緒にお花見でも行きませんか笑
さて、坂下さんは人間関係において嫌われないことを重視する傾向はありませんか。
一見優しくて思いやりのある人に思えますが、誰に対しても良い顔をするという印象があります。
だから、自分の母を説得できないし、ゆいさんには自分から別れを切り出すことができないのでしょうね。
では、ゆいさんと結婚できるのか?というと、それもまたNOなんですよ。
彼は結婚はできないけど、ゆいさんから逃げたり、
責任を放棄することに罪悪感を感じていると思います。
ゆいさんと別れることもできなければ、結婚もできないというがんじがらめの牢獄に閉じ込められているような印象があります。
「その牢獄に閉じ込めているのは、自分自身の情けなさと、考えたくないけれどゆいさん」と思っていることでしょうね。
ゆいさんが別れようと言ってくれるなら楽なのにと考えていると思います。
ですから、いくら時間をかけても彼には決められないかもしれません。
決めればゆいさんを傷つけることになるからです。
それが返って相手を苦しめることになるのに、彼はゆいさんに嫌われたくないので、結婚をしない範囲で、ゆいさんの望むことをしたがる、そういう印象をうけます。
ゆいさんは結婚相談所には抵抗がありますか。
少しお金はかかりますが、今時多いです。
周りにいらっしゃいませんか。離婚率は低いそうですよ。
結婚したい男女が集まっているし、予め条件が分かっているので、その中からあとは波長の合う人を選ぶだけ。
お仕事、忙しいでしょうけれど、週末にお話を聞きに行かれてはどうですか。
3月中には登録完了して、来月中には何人かとお見合いできると思います。
運動するのも良いです。
ゆいさんの好きなヨガもいいですし、温かくなればウォーキングも楽しいですよ。
体を動かすことは自分をおおらかにすることにつながります。
あとは、信頼の置ける妹さんには全て打ち明けてみるといいかもしれません。
きっと心強いですよ。