あの頃は楽しかった…

2019.02.28 08:34|生活
おはようございます。

しっかりと雨が降っていて
気温以上に寒く感じます。

この辺りは日中も
気温が上がらず、
寒い一日になるようです。。。


体調が良くありません…

鼻水、鼻づまり、目のかゆみetc.
花粉症の症状に加えて、
咳やのどの痛みも出始め
時々頭痛も…


あまり食欲もなく、
帰りに買ってきたものさえも
味もよく分からず食べ切れず、、、、

その中で唯一、
美味しいと思えたのが
ヨーグルトだったため、

少しでも多く食べなければと
最近すっかりご無沙汰していた
あの手作りケフィアヨーグルトを仕込んでみました…

(過去記事→ 心配しすぎでは、と… )

あの頃は楽しかったな…
などと思いつつ…


今夜には出来上がりますし、
久しぶりにあのヨーグルトを
食べられることを楽しみに…

今日も一日頑張ります。






応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ


スポンサーリンク



コメント

大事にしてくださいね

寒くなったり、暖かくなったり、季節の変わり目がやってきましたもんね。お大事になさってくださいね。

大事なことを考えるのも、決めるのも、健康な身体と心があってこそ!!

あったかくしてたーくさん寝てくださいね(^_^)

この状況下で坂下さんが全く結婚を急いでいないことがとても不思議です。
ゆいさんの気持ちや諸事情を考えたら、今後遠距離になるのですから、先ずは第一に彼女を不安な気持ちにさせないこと。取り敢えず入籍するか、せめて正式な婚約という形をとる。上司に報告、ゆいさんの早期の移動を願い出る…とか、口だけではなく何か行動を取りませんかね?
バタバタと急ぐ必要はありませんが、やるべきタスクをやらなくては話は前進しません。よほど彼が自分のことだけで手一杯なのか、ゆいさんが自身の思いとは裏腹に余裕のポーカーフェイスを見せているからなのか…。
遠距離になって、ゆいさんが他の男性に取られてしまうかも!とか、このままでは愛想尽かしされるのではないか!って危機感も全く無いんでしょうか。彼と同じ様にゆいさんもこの状況下を捉えることが出来て、彼を信頼し、何の不安も焦燥も無く彼のペースに合わせて足並み揃えて進んで行けるなら問題ないですが…。
遠距離になって、話が進まないままフェイドアウトしそうで心配です。同じ職場での恋愛はなかなか難しいとは思いますが、ゆいさんとの結婚を本当に考えているのなら、彼は仲の良い同僚や信頼を寄せれる先輩に相談などしていないのでしょうか。完全なる秘密裏となると、私なら何か勘ぐってしまいます。(こういうのが一番ダメですけど⤵)でも、ゆいさんも遠距離になる前に既成事実として、婚約、せめて周囲(職場)の認知があったほうが心穏やかではありませんか?転勤先の職場でも婚約者のいる男性扱いになるのですから。それをしない彼が意味不明、理解に苦しみます。

追記

“結婚したい”と思っているようになら100人の女性にだって言えますよ。結婚詐欺師と同じです。要は本当に結婚するのか、しないのか?その為に行動するのか、しないのか?、ではありませんか?よほど彼はのんき者でゆいさんを信頼しているのか、貴女のほうからは離れていかないと高をくくっているのか、いずれにしても状況判断能力無さ過ぎです。
(ごめんなさい、勝手に思うには)やはり彼は両親に反対されたままでは行動したくても出来ない、話を進められないと思っているのではないでしょうか。彼の心中は「お母さんが許してくれなきゃ結婚できないよ~お母さんが認めてくれた女性とじゃなきゃ結婚できないよ~泣」です。結婚の承諾にこだわっているのは百歩譲って、結婚後のゆいさんの為にも良好な嫁姑関係を築いてもらいたい、ゆいさんのお父様との約束(ご両親に納得してもらってから)も頭にある、としておきます。
彼のお母さんも好意的(手作りマフラー)だったのに、それは表面だけだったのかしら。もしかしたらこのタイミングでの転勤話が、早く結婚したい二人が結託して願い出た事(駆け落ち)と誤解されたのかもしれませんね。
転勤話はピンチではあるけれど、考え方次第では結婚に向かって急加速するチャンスだと思えたんですが。。。大きな展開を望むならゆいさんがアクションしないと!ゆいさんとの痕跡を残さないまま彼はもうすぐそこから(職場)いなくなるんですよ。脅すわけではありませんが、転勤先で彼の親好みの若くて従順そうな女性が積極的にアプローチしてくる可能性は十二分にありますよ。逆に言えばゆいさんだって安売りする必要は全くないってことですよ!あの頃は楽しかった~なんて回想してる場合ではないですよ。
彼が大きく変われるとは思えません。なかなか人は変われないものです。でも人は変われます!彼が変わりたいと願うなら、人は変われます。それはゆいさんにも言えることです!幸せを引き寄せて。。。ファイト!

No title

>何事もそうですが、
>今現在の状況は
>これまでの自分自身の行動の結果…

>彼からの言葉を待つのではなく、
>本当に結婚したいと思うなら
>自分から動かないといけませんね(`・ω・´)

この言葉はゆいさんが年末にブログで書いていた言葉です。
ゆいさんが動かなかった結果がこれなのです。
もちろんゆいさんだけのせいじゃありません。
坂下さんにも原因があります。

話が違うとゆいさんが泣きわめいて坂下さんにゼクシィを投げつけることぐらいしてもよかったのです。
二人で喧嘩してでも言いたいことを言い合って、また今度また来週と問題を後回しにせずに話が終わるまで帰らずにとことん徹夜で話し合えばよかったのです。
自分の将来がかかってるのに何か月も何一つ話が進んでない状況が私には理解できません。
休みも月に1回あるかどうか、しかも夜中までの勤務がほぼ毎日で家にもろくに帰れない、そのような多忙な会社にお勤めなのですか?
それなら仕事が忙しいからまぁ仕方ないよね…と納得もいきますが。。

将来に向けてお互いが前に進もうとしなかった結果が今。
彼の母親が~、仕事が~、東京への転勤が~ とお互いがそれを言い訳にして結婚する意志がそこまでなかっただけの話です。

ゆいさん こんばんは🌉(:D)┓✨

ゆいさん 心がとても落ち込んでしまっていますね😢⤵️⤵️⤵️⤵️
いつか 壊れてしまいそうで 心配です😖💔

ゆいさんのブログは
彼氏や 同僚女性の話題が専らですが
完全プライベートで付き合いのある 女友達はいますか
(大分前のブログには そういうお友達のお話も
あったような気がしますが•••)❔❔

かく云うわたしも 「友達」と呼べる同性は 一人か 二人•••せいぜい 2~3人というところで
頻繁に会うわけでもありませんが
たまに会って 酒🍶を飲みながら
年下の輩には エラそうに先輩面してみたり
パートナーの愚痴を垂れたり
悩みをきいたり きいてもらったり•••
そんなことで 少し気が晴れます😊☀

自分の幸せを 感じられない時期は
他人と交流するのは しんどいかもしれませんね😵💦💦
わたしも そんなことはしばしばです(^_^💧
でも ゆいさんには
インターネット㊤で胸の内を吐露したり
おいしいものに満たされたりするだけではなく
もっともっと 広い世界で ご自身を前面に出して
輝いていて欲しいです✨✨

彼氏やお仕事だけではなく
ご家族やお友達をも 大切にして
明るく 前進して下さい🙌⤴️⤴️

もう 3月ですね🌸
年度末で お忙しいことと思います(゚Д゚;≡;゚Д゚)
心も体も お大事にしてくださいね👼🍀❇️

春の訪れとともに ゆいさんの心も
少しずつでも あたたかくなっていくことを
お祈りしています🐻💓

考えなおす時期かも。

とても苦しい状況ですね。。

坂下さんも、当初は早めに結婚する気だったのはウソではなかったと思いますが、両親の反対や転勤など、色々と面倒くさい事が重なって結婚へのモチベが下がってるんだろうなと思います。

残念ながら、出産リミットや高齢出産のリスクについてもあまり危機意識がないのでしょうね。

ただ、ゆいさん自身も、この状況で坂下さんと結婚して本当に大丈夫ですか?

本当にゆいさんが大切で2人のことをきちんと考えてる男性なら、転勤する今だからこそ、その前に籍を入れようとするのが普通かなと。
独身の転勤と単身赴任では会社からの扱いも違いますし、ゆいさんも堂々と異動願いが出せるのに。

個人的には、ここまで坂下さんがウダウダしてて難航するなら考え直すのもありだと思うし、このような状況だからこそ焦りは禁物な気がします。

祝福されない結婚
坂下さんは転勤
子供ができるかもわからない
出来ても健康な子供が産まれるとも限らない

そうなると余計に義両親からの風当たりも強くなる可能性高いし、そういった時こそ夫婦の絆を問われますが、そんな状況で坂下さんは逃げずに義両親からゆいさんを守って支えてくれる男性なのかどうか?その辺を見極めた方がいいです。

不安にさせたいわけではないけど、妊娠出産について少し警告を。
タイムリーかつリアルな私事で申し訳ないのですが、私は今週初めに流産しました。
今40歳ですが、実は昨年にも流産しており、さすがに2回続いたのにはショックでした。

これでも、10年前は何の苦労もなく年子で子供たちをポンポン産んでます。
育児が楽になり、あと1人くらい欲しいなと軽く考えての妊娠でしたが、今回のことで私も主人も初めて年齢を痛感しました。
産科医の先生からは、わざわざ医学書を出してデータを見せてくれながら、残念だけど今の年齢だと50%以上は流産するから仕方ないよ、と言われました。
主人とも話し合って、今いる子供たちの事も考えて、もう子供は諦めることにしました。

高齢出産を否定してるわけではないですよ。
ただ、やはりリスクが高いし色々とハードルが高いのは間違いないです。
ゆいさんと坂下さんは、こういったことについても突っ込んできちんと話せる間柄なのか、お互い覚悟があるのか、信頼できる相手なのか、ということです。

長々とコメントごめんなさい。
同じキャリア女性として、ゆいさんが幸せになれる選択ができることを祈りながら応援してます!!

非公開コメント

プロフィール

Author:ゆい
 
結婚してないことに焦り始めた35歳独身女(→現在41歳)…ダイエット・お肌の手入れもちゃんとして、脱・汚部屋、毛嫌いしてきた婚活も始めます!(`・ω・´)

おかげさまで2020年コロナ禍の中39歳で入籍、彼と二人のんびりステイホーム。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ

最新記事

PR





月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ村ランキング



RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR