おはようございます。
昨日ほどの温かさはありませんが、
今朝もきれいな青空が広がって
気持ちの良い朝です。
こういう朝はそれだけで
晴々とした明るい気分になります(-人-)
昨夜、母から電話がかかってきて、
彼と話は出来たのか、
結納はどうするのか、
そもそも話は進んでいるのか、
転勤の話は
まだ決まらないのか、
転勤の結果にこだわらず
入籍した方が良いのでは…etc.
母の思うところを
余すところなく聞いたように思います。。。
それでも本人としては
言い足りないかもしれませんが…
先週土曜日、坂下さんと話をしてから、
両親に報告できることが特になく
連絡していなかった私が悪いのでしょうけれど、
正直”40手前の子どもによくここまで…”とも。。。
ですが、よくよく考えてみると、
そんなことを親に
言わせてしまっている自分自身が
一番問題ですね…
さて、今日も一日頑張ります。
応援お願いします。
にほんブログ村
婚活 ブログランキングへ スポンサーリンク
いつもブログ拝見しています。
私はいいと思いますけど、謝りながら進めること。確かにはっきりしたプロポーズされていないのは気になりますが、坂下さんは結婚したいという意思は伝えてくれています。ゆいさんがこの人と結婚したいと思うなら、進めていいと思うけどな。私はゆいさんの年齢的にも、若くてルックスも良い坂下さんと今付き合ってる状況から別れて、そこまで良い人をすぐに見つけられるとは思いません。
ゆいさんが進めて結婚したとして、確かに今後優柔不断な坂下さんに苦労すると思います。けど、自分が選んだ相手ならなんとか出来ると思います。
私の夫はプロポーズはしてくれました。でも年下でちょっと頼りないので、結納から結婚式の準備から色んな根回しから私がやりましたよ。大変ではありますが頼りないけど優しい夫といられて幸せです。
あとお母さんは少し口うるさいかもしれないですが、言いたくなる気持ちはわかります。なかなか進まない結婚話。娘もグイグイできないタイプと分かってるから、色々口出ししてしまうんでしょうね。
私はグイグイタイプだったので、同じグイグイタイプの母とものすごい勢いで結婚話進めました。プロポーズの1ヶ月後には結婚式場、結納などすぐに決まりましたよ。
彼のご両親もですが、あなたの親御さんもね・・・。
もう少し娘の気持ちを考えるのが親だと思うけど。
こんなに苦労して結婚する人もいるんですね。
悪いけど、自分じゃなくてよかったです。
主さんだけが動いても仕方がないです。
ゼクシィに年間の予定表や予算についての平均額が記載されているページありますよね??
それを彼氏さんと一緒にみながらスケジュールや予算や
式や結納について話し合いましたか??
私は私が結婚についての本を1冊とゼクシィを購入してそれを一緒に見ながら旦那と話し合いました。
旦那は私より7歳年上ですけど旦那も初めてなのでよく分からないのです。
二人で結婚するんですから認識を一致させるのに一緒に見ながら話した方が話もすすみます。
式をするなら9月〜11月に式場を今月中に一時金支払って契約するくらいでないと
人気のシーズンなので仏滅以外は結構キワキワだと思います。
1.入籍日をいつにするか?
2.式、結納はどうするか?
結納、顔合わせの日時を両親と相談して4日間ほど彼氏さんにあげて、場所と費用も相談しましたか??
式する場合はブライダルフェアを3件くらいみて
見積もりも必要です。
また費用の分担もどうするか?(彼氏さんと折半するのか、招待客の人数割りでするのか?)
(私はゼクシィの金額一覧表を元に自分で見積もり表をつくり、式場の人に記載してもらい、それを元に式場を決めて予算内に収まるように調整しました。)
主さんの場合は住む場所以外は宙ぶらりんですから、
一旦宙ぶらりんにさせたまま今年中に結婚する気があるなら上記の内容は大至急じゃないかと思います。
ちなみに垂水でするなら舞子ホテル、三宮あたりでするならオークラホテルがホテルの式場では私の個人的な好みでだと良い感じでした。
頑張ってください。
何度もすみません。
ちなみに私は大阪のリーガロイヤルホテルと神戸のラスイートオーシャンズガーデンをみにいきましたが
リーガロイヤルはお金がないなら辞めておいた方が良いです。コスパが良くなかったです。
ラスイートオーシャンズガーデンは春の挙式は素敵だと思いますが
9月〜11月だとタイミングにより台風がきますから
嵐の中の挙式となり、色々な意味でシュールになりそうなので、バス停の場所も分かりづらいので辞めました。
主さんの場合は彼氏さんの両親が徳島で田舎の方ですから
恐らく親戚も新幹線に乗ってくることを考えるなら恐らく三宮、元町駅周辺でJR本線よりで送迎をきちんと駅ちかでしてくれて、キチンとしたホテルで式をするならした方が色々な意味で無難だと思います…。
海外で新婚旅行も兼ねて二人だけて式をして、食事会だけホテルでする方がお金と手間はかかりませんから
楽ですけど、向こうのご両親次第ですよね。
そういった話し合いを前回でしないといけないかと思います。
土曜日と日曜日の回数は少ないです。
ボ〜っとしていたらあっという間にまた1年が過ぎます。
入籍日程、式場契約、顔合わせ日程などが確定しないのでしたら「癒しです。」なんてノホホンと彼氏さんと会う暇ありません。
カラオケボックスで今後のスケジュール、予算などなど話し合い、どんどん主さんがすすめないと…
バレンタイン、誕生日、クリスマスなんて入籍日までは楽しんでる暇ないし、
お金はどんどんかかるからバレンタインであまり散財はおススメしないですけど…
(主さんと私の収入や年齢が違うからお金をかけるポイントが違うだけかもしれませんが…)
頑張って色々考えて動いてください。