覚悟の無さ…

2019.01.15 08:20|結婚
おはようございます。

雲多く寒い朝…
午後からは一雨ありそうです。。。


先日のブログにも
たくさんのコメントをお寄せ頂き
ありがとうございますm(_ _)m

坂下さんに自分の正直な気持ちを
伝えたことに全く後悔はありませんが、

皆さまからの温かなお言葉に
これで良かったという気持ちを
強くしています…


彼から転勤の話を聞いたのが
先週の火曜日、
彼と話をしたのが土曜日…

皆さまも仰るように
あまり時間はありませんでしたが、

その中で自分自身の気持ちを整理し
彼にぶつけることが出来たのは、

いつもこのブログで皆さまから
たくさんアドバイスやご意見を頂き、
考える機会を頂いていたからに他なりません…

改めて心より御礼申し上げます。
ありがとうございます。


コメントの中にも

>彼の覚悟の無さが見えた感じ

とあり、正直、私も同感ですが…

今は余計なことを考えず、
自分の気持ちを大切に
彼を待とうと思います…



さて、今日も一日、頑張ります。






応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ


スポンサーリンク



コメント

坂下さんに覚悟がないって言う人がいるけど
ゆいさんだって結婚して仕事を辞めてあなたについて行きたい!と言えない時点で彼に対する気持ちに覚悟はない気がしました
お互い本気が足りないのかな


ただ、坂下さんは結婚前提という条件で付き合ったのにそれ以降は結婚について全く具体的な話をしなかった
この罪は重いと思います、、、
月末までにプロポーズがなかったら女性視点では坂下さんを軽蔑してしまいそう

時間的に制限があるのは妊娠、出産。結局、彼とのお付き合いの中で、そこについて現実的な話し合いができなかった事が今回の結論に繋がったのだろうなと、私は勝手に思っています。その原因はおそらく彼で、ゆいさんは強く突っ込めなかったのだろうと。それも踏まえての結論なので、ゆいさんの考えはおそらく変わらない。月末までに彼に決断を迫る形にしたのは良かったと思います。ずっとゆいさんが一体どうしたいのか見えなかったのですが、ここに来てピースが繋がって見えた気がします。(もちろん、全部推測です。勝手なこと書いてすみません)

私は結婚前は仕事人間で、遅い結婚でした。子どもに携わる仕事をしていたので、よく「他人の子ばかり育てていないで、自分の子を育てろ」みたいなことを言われたものです。結婚後は専業主婦になり、子どもを二人産み育て、成人させました。そうなって思うことは「子育てがナンボのもんじゃ」です。確かに出産や子育てによって人生観が変わるほどのインパクトがありましたし、喜びも苦しみもあり、その価値は重々わかります。でも自分自身があのまま「他人の子ばかり育てる人生」を選んだとして、いまの自分より不幸とも充実してないとも価値が低いとも思いません。当時の同僚で、結婚後も仕事に人生を捧げてる人もいます。私は自分の子を持つことによって、むしろ同僚の(かつては自分の)仕事の価値を身をもって知りました。

自分の決断の積み重ねや、あるときは不可抗力で人生が作られていきますね。そこに「たられば」は無く、一人の人間が二通りの人生を生きることはできません。どの道が良かったかなんて、どっちみち死ぬまでわからないことですが、あえて言うならそれを決めるのは自分。今回のように、とことん考えて悔いのない決断ができたなら、もうそれで上出来です。自信をもって良いと思います。

覚悟がない!というセリフが出てきたり、読んでる限りだと自分が何一つ手放さずに坂下さんと結婚できるんであればしてもいいっていう感じなのかなーと思いました。昨日、職場の誰かに相談してみたら?と書いたけど、ここまで仕事>>>>>>結婚だとそういう余地もなさそうなのかな?ゆいさんは本当に仕事を愛してるんですね^_^
そんなゆいさんと一緒になる度量は彼には持ち合わせてないだろうし、ついてきて欲しいという言葉に、うん♪支えるわ!と頷く女の子の方が、これから見知らぬ土地で頑張らねばならない彼にとってもいいのかも知れませんね。
まぁ現実的にはどんな人と結婚しても、何一つ手放さなずにっていうのは無理だと思うけれど、今現在はそれがゆいさんの絶対条件なんだからこれはもう仕方ないですね。少し違う方法を考えてみるとか、2人が結婚に前向きに取り組んでの話し合いもうしなさそうだし。本当に別れたくないんであれば自ずとそういう方向の話し合いになると思うんですけどそれもなさそうで、坂下さんの気持ちを聞いてもゆいさんが結婚に前向きになってる感じもないし、あとは坂下さん次第…

タイミングって大事ですね〜
転勤話が出る前に、その勢いで坂下さんに結婚推し進めていればまた違う結果になっただろうに。。

いい方向に向かいますように° ✧ (*´ `*) ✧ °

自分の気持ち、きちんと伝えられて良かったですね☆

仕事については、本当に結婚となれば妊活含めてまた2人で相談して決めればいいことだと思います。辞めるのは簡単ですからね。

それにひきかえ坂下さ~ん。。。
ちょっと頼りないなぁ…(´-ω-`)
着いてきて欲しい、けど仕事は奪いたくないって…
どっちやねん!ってめっちゃ突っ込みたい(笑)

ちゃんとしたプロポーズひとつないのに、着いてきて欲しいと言われても、はいそうですか、と飛び込んでついていけるわけがないし。。。

坂下さんが、
どうしても着いてきてほしいから今すぐ結婚してください!!
とハッキリ言ってくれれば、ゆいさんもまた仕事のこと含めて色々と決断する覚悟もできるかもしれないでしょうけどね…

逆にゆいさんが『仕事を辞めて着いていくから結婚して!』と言ったら、じゃあすぐに籍をいれよう!と言えるくらいの覚悟が坂下さんにはあるのか気になるところですね。。。

結婚しても、ゆいさんのさんがグイグイひっぱる姉さん女房になるのが良さそう♪

仕事も坂下さんとの関係もいい方向にいくといいですね(*´˘`*)♡

お互い様かと…

ゆいさんの覚悟はどうですか?
申し訳ありませんが、仕事を優先してしまってるので、彼と同等だと思ってしまいました…。

同じ待遇ではないかもしれませんが、仕事は代わりあると思います。
では、彼の代わりはいますか?

No title

その覚悟のない男性とは無理があるような気がしてなりません。
いくら優柔不断でも・・。そこまで話し合う必要はないでしょう。
どうみても彼にとって結婚はまだ先ですよ。
なんかかわいそうです・・・。
非公開コメント

プロフィール

Author:ゆい
 
結婚してないことに焦り始めた35歳独身女(→現在41歳)…ダイエット・お肌の手入れもちゃんとして、脱・汚部屋、毛嫌いしてきた婚活も始めます!(`・ω・´)

おかげさまで2020年コロナ禍の中39歳で入籍、彼と二人のんびりステイホーム。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ

最新記事

PR





月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ村ランキング



RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR