それぞれに一日を…

2019.01.05 11:01|結婚
おはようございます。

今日は一日曇り空だろうと
思っていましたが…
思いがけず雨の朝です。。。


毎年、仕事初めは
5日なのですが、
今年は5日が土曜日のため
週明け7日から…

仕事納めが一日遅れましたが、
それでも8連休!
ありがたいことです(*-人-*)


一昨日、旅行から戻り、
昨日は坂下さんも予定があって
それぞれに一日を過ごしたのですが…

旅行の荷物を片付けた後、
スポーツクラブに行って
ヨガと軽い筋トレ、ミストサウナで
汗を流してすっきり(´∀`*)

冷蔵庫も空っぽでしたので
買い物にも行って、

のんびりセリアを見て回った後
たっぷり食料調達、
いつもの生活が戻ってきました!


それはそうと…

旅行や出張時には荷物を減らすために
スキンケアもトラベルセットを
購入して持参するのですが、

今回は久しぶりに
前に使って良かったものを選んだのですが…

(過去記事→ また怒りを買うでしょうね… )

しっかり潤って乾燥知らず、
前よりもさらに良いように感じました(・∀・)b


帰ってから
愛用美容液との合わせ技を
試していますが、

(こちら → 卵殻膜美容液

さらに肌がしっとりもっちり(ノ゚ο゚)ノ


年末に雑誌で見かけて
気になったスキンケアも届いたので、
こちらも試してみようと思います。

肌の調子が良いと
テンション上がりますね(*^▽^*)


今日はこれから妹宅に行ってきます!



後になりましたが、
先日のブログにも新年早々、
温かなコメントをたくさんお寄せ頂き、
ありがとうございますm(_ _)m

皆さまに喝を入れて頂きました。
今年こそ…






応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ


スポンサーリンク



コメント

私の周りの友達で、8歳年下と春に結婚しました。出会って一年目で入籍で、友達は41歳です。付き合う時に、子供は望めないかもしれないから、子供が欲しいなら、他の人と、ハッキリ言い、彼も承諾のうえ、結婚しました。付き合って半年後には、式を予約してました。

坂下さんのご両親の時に結婚の話がないのはあまりに不自然です。
きっと彼が、ご両親に口止めをしてます。
もしかしたら、彼はもう逃げ腰です。

ゆいさんは、坂下さんじゃなくても、見つかると思いますし、早めに意志を確認した方が良いと思います。逆に、ユイさんのご両親の所で年内には、、、の話をした事が、坂下さんには、プレッシャーにかかり逃げ腰になってしまったと思いました。
坂下さんか悩んでる半年間に、他の人と出会えば、結婚してるかもしれませんよ。

ゆいさん、もっと彼氏とちゃんとコミュニケーションとらないと!年末に婚約、出来ませんでしたね。ゆいさんのご両親の前で「年内に結婚しようと思う」って彼氏がいったなら、その後二人になった時に私なら「ビックリしたよ。そう思ってたの?嬉しい。で、いつ結納する?式は○月くらい?気になる式場があるんだよね!」って話絶対します。ゆいさんと彼氏さんて、二人でいるとき何の話してるのか本当に不思議です。失礼ながら結婚を前提にお付き合いしてる男女には思えません。ブログに書いていることがリアルかどうかも分かりませんが。ゆいさんは彼にプレッシャーを与えないように結婚の話を避けてるんですか?逆に、無言のプレッシャーもあると思いますよ。彼氏さん、のんびりしてるから、ゆいさんがどんどん進めていっても良いかもしれませんよ。

毎週、毎週、彼氏さんと会って何を話しているかが謎です。

入籍日はいつにするか
結納はするか
するならどこでするか
食事だけなら費用分担どうするか
婚約指輪はどうするか
結婚式はするか
するならどんな感じにいつ頃するか
ウェディングフェアをいつ見に行くか
費用分担はどうするか
入籍してからどこに住むか
物件を探しをどうするか
子供は不妊治療をしてまで欲しいか。できなかったらどうするか。
家計の管理はどうするか。
新婚旅行はいくのか。
職場にはいつ公表するか。(婚約指輪を貰ったタイミング?引越しのタイミング?会社側もあまり間際に連絡すると手続きのこともありますし、かと言って万が一のこともありますから彼氏さんとも要相談です)
家事分担はどうするか。

などなどなど盛りだくさんで色々話さないといけない内容があるはずなのに
されているのでしょうか。

結婚、結婚とだけ言って何も自分で動かないでボ〜っと仕事だけしていたらまた1年過ぎます。
結婚後も自分で動かないで周りの機嫌ばかりみていたら主さんが潰れてしまいます。
結婚したからと言ってボ〜っとしていたら浮気や義家族にいいようにされます。
ボ〜とした結果、旦那さんは家計は入れないで奥さんは働き詰めの人だって私の知り合いでいます。
80歳をお互いの両親がすぎた頃には介護だってありますし、主さんの場合は最悪育児と4人分の介護がバッティングする可能性も0ではありません。
その時自分はどうするか何となくでも考えていますか?
今まで義両親から自分はこれだけしてもらえた、自分の両親からこれだけしてもらえただからこうしよう。旦那さんにもそうしてもらえるように少しずつ調教しようと自分で決断して、案をいくつか考えて動かないとなんです。

主さんが「結婚前と結婚後は自分の人生なんだから願望を想うだけでなく、自分で考えて動かないといけない。」
それを冷蔵庫にでも貼って何度も頭に叩き込んでください。

ちなみ結婚費用の予算は引越しや婚約指輪、新婚旅行諸々入れて平均で500万くらいするみたいです。
私の挙式費用も大体250万、顔合わせ食事会6人で8万ちょい、婚約指輪約30万、お返しのスーツ約4万、結婚指輪2本で14万くらい、などなどお金もかかります。

本当に結婚するなら遊んでいる暇ないですよ。
頑張ってください。

何度目の今年こそですか?笑

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

プロフィール

Author:ゆい
 
結婚してないことに焦り始めた35歳独身女(→現在41歳)…ダイエット・お肌の手入れもちゃんとして、脱・汚部屋、毛嫌いしてきた婚活も始めます!(`・ω・´)

おかげさまで2020年コロナ禍の中39歳で入籍、彼と二人のんびりステイホーム。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ

最新記事

PR





月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ村ランキング



RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR