ただ、ひとつだけ…

2019.01.03 08:37|結婚
おはようございます。

青空広がって
良いお天気です(*^▽^*)


昨日は坂下さんの実家にお邪魔して
ご両親に新年のご挨拶をしてきました。

お二人とも温かく
迎えて下さったおかげで、
こちらもすぐに緊張もほぐれ、

会話も弾み、
たくさんのご馳走も頂いて、
楽しい幸せなひと時となりました。


お母様がすべて手作りされた
おせち料理の数々がどれも美味しくて、

一口食べる度に
思わず”美味しい”と口から出ていたらしく…(^▽^;)

それを聞いたお母様は
「ゆいさんはほんと良い子ねぇ、
そんなに喜んでもらえるなんて…嬉しいわ」と。

新年早々、嬉しい一言を頂きました(*^▽^*)


ただ、ひとつだけ…

誰も結婚について
一言も触れなかったことが
少し気に掛かりました。。。

考えすぎだと思いますが、、、


お姉さんご夫婦にも
一言ご挨拶を、と思いましたが、
今日、旅行から帰られるそうで…
入れ違いになりそうです。。。

お会いできないのは残念ですが、
お姉さんご夫婦もお疲れでしょうし…
またの機会を楽しみにしておこうと思います。






応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ


スポンサーリンク



コメント

こんにちは!
ゆいさんが気にかかる気持ちわかりますよ。
多分坂下さん一家はお気付きの通りだと思いますよ。息子が結婚したい人です。邪険にはしたくないけど大賛成ではないと言ったところでしょうかね?
でもでもお正月に家に上がらせてもらって団欒をしたならそこは前向きに捉えていいじゃないですか。ゆいさんは義姉さんの気持ちもゲットしてるじゃないですか‼
私は義母義姉に反対(今も義姉関係悪し)され結婚したクチですが気にしていません。義母とは良好です。とりあえずアラフォーで結婚し子供2人産みましたが、、ゆいさん産みたいならお早めにね。

いつも楽しく読ませていただいてます。

もどかしくてもどかしくて初めてコメントをお送りしますm(._.)m

男性は女性と時間の流れ方がだいぶ違います。私もおそらくゆいさんと同世代、そろそろ入籍して一年ですが、当初の予定だと旦那の意向では今年の入籍でした、、。(恋活ではなくお見合いするような婚活で出会ったけれどもそんな時間軸です)

それを外堀からと私からも一生懸命本人に気持ちを伝えてプッシュし、一年予定を縮めました。
ゆいさんが悪いとかお相手が悪いとかでなく言わないと伝わらないこともあるので、ゆいさんの気持ちが結婚に向かっているなら年上の女性としてスマートなリードをしてください、、!あちらが全部お膳立てしてくれれば楽だし嬉しいですがきっとそれは坂下さんには望めないと今までの流れを見て思いました。(だからと言ってダメな男性とは思いません、そういう人が周囲の話聞いていても少なくないですし。ましてや年下!仕方ないです。でもそれをゆいさんが頼りない、ダメだと思うならばやめたほうがいいですが)

望めないのであれば自分が頑張るしかないです。
そしてそれはカッコ悪いとかないです。
好きな人と一緒になるのに必死になるなんて当たり前のことです。そしてゆいさんなら感情的にならず上手く伝えられそうと思います。それでも坂下さんが煮え切らないならちょっと坂下さんはどうかと思ってしまいます。

本当に心から応援してますね!
良い年になりますように。

温度差というか、、、
彼氏さんもなぜ、年内に結婚すると宣言したこと言わないのー!!うわーイライラするー!!
ゆいさんは優しくて真面目で美人だけど、受け身すぎるから結婚できないんだと勝手に思ってます

坂下家の誰も結婚について触れないのが気になるって…そもそも二人の間で結婚について具体的な話をしていないのに。こういうところが気になります。大事な話を避けて通っていると、後々大変になるんじゃないかな。

真剣な顔で彼女の両親に年内と言ったにも関わらず、自分の両親には何の報告もしない。

これだけだと、彼氏さん、本気で結婚する気がないように見えます。
ゆいさんと彼氏さんがどこまで普通に会話できるかわかりませんが、結婚を考えているカップルにしてはふたりとも何も言わなすぎるし、まるで他人のようです。

No title

普通ならいい年した自分の相手を連れて我が家を訪れるのであれば、
結婚の話題もでるのだろうけど、当の本人達が将来について話をしていないのですものね。坂下さんが親に口止めしているのかな?
なんか引っかかる点があるのか。
結婚ってほんと、とんとん拍子に行くものだと思ってましたが。
坂下さんに迷いがあるとしか思えません。
ほんとに大事なら、結婚の話が出るはずだし。
だって、子供のことやら結婚したいって気持ちは、あなたが言わなくても絶対感じてると思う。
正直それが男にとってはダメなのかも。
相手を大事に思う気持ちがすべてなんだけど、あなたは自分のことしかないような気がします。
相手の親も、本心ではないような感じですね。
今年こそは結婚できればいいですね・・。

誰もって‥‥

坂下さん以外、
その話題出す人いないのでは!?(・・?)

でも何も言わない。

坂下さんと結婚するには(結婚した後も)ゆいさんがリードしてグイグイ進めていかないと何も進まなそうな気がします‥。

ゆいさんの本来の性格は受け身な感じがしますから大変だと思いますが、坂下さんと結婚したいのならその覚悟が必要なのかなと。年上の奥さんだと世間はしっかりした妻を勝手にイメージ期待してしまいがちですし(本当に勝手ですよね汗)。結婚に関する色々なことって決断することの連続ですから。

優しいと思うか、頼りない優柔不断と思うかは、人それぞれですけどね(°▽°)

ずっとみていて思ったのは主さんがそんなことで
新年早々一喜一憂していて本当に結婚して大丈夫なのかって感じです。

若干、ほんのすこ〜〜し毒親の感じも主さんの彼氏さんはします。(彼氏さんに後先考えず、仕事辞めて田舎に帰れと言ったり)
主さんの文面からは彼氏さんは自分で自分の両親の距離を置く、自分の意志の強さをあまり感じられません。

主さんが図太く、旦那さんをコントロールする気が無い、また受け身になるなら結婚を辞めることオススメします。

私は義母に「一人っ子な割に親にべったりでもないのね。」や
うちの母が「式までに時間がありますし(顔合わせ後9ヶ月くらい間があり、同じ関西圏に住んでいます)
またお茶しに行きましょう。」と言ったのに対して「え?もう次お会いするのは式の時ですよね?」と言ったり
本籍地は旦那の両親の田舎に入れて欲しいと言われたり
お正月に「お正月料理を作らないでしょ?」と言われたり…ちなみに簡単な物は2種作って雑煮も作っていたので
旦那が「少し作ってくれたよ。」と言ってくれたり
「俺たちは便利な場所に住むよ。(事前に何度も二人で話をしています)」と断言してくれています。
私自身は笑って右から左に適当に回答しています。
いちいち考えたら面倒です。
旦那さんにも「義父母が近くに住んで突然、アポなしで訪問しに来てもパジャマのままだし私は出ないからね。」という話もサラッとしています。

主さんの彼氏さんはそれができそうな人なのでしょうか?????
主さんが年上の分自分で動いて、図太くなる気が無いなら
次に行く方がマシです。

No title

>誰も結婚について一言も触れなかったことが気にかかりました
自分では彼に確認もせず、お母さんの援護射撃で「今年中」の言葉を引き出したのに?もっと積極的に動いた人が言うならわかるけど。気にかかっても、どうせまた何も言わないんですよね。お二人、大事なことを話し合わず避けてる感じでなんか上っ面って感じ。ゆいさんはかなり受け身な人という印象を受けてたけど、もはや他力本願というか身勝手というイメージに変わってきました。

目指せ、彼のお姉さんタイプ!ですね
非公開コメント

プロフィール

Author:ゆい
 
結婚してないことに焦り始めた35歳独身女(→現在41歳)…ダイエット・お肌の手入れもちゃんとして、脱・汚部屋、毛嫌いしてきた婚活も始めます!(`・ω・´)

おかげさまで2020年コロナ禍の中39歳で入籍、彼と二人のんびりステイホーム。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ

最新記事

PR





月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ村ランキング



RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR