泣きそうになりました…

2018.11.26 09:04|結婚
おはようございます。

冷え込んではいませんが、
雲が多く日差しがないため
寒く感じる朝です。


一昨日の土曜日、
坂下さんの実家にお邪魔してきました。

総じて、心底”行って良かった”と思います。


最初はかなり緊張してしまって、
何をどう話したか
全く覚えていませんが…


先日お会いできなかったことを謝り、
どれほど残念に思っていたかを
伝えようとした様子が、

あまりにも必死で
(おそらく相当滑稽で…)
面白かったようで、

お父様を皮切りに
皆、顔を見合わせて笑顔に…


その後は終始和やかに、
紅葉やペットの話に花が咲き、

夕食も一緒に、とまで言って頂き、
お母様と台所にも立たせてもらったのですが…


その時にお母様が、

来てくれて本当に嬉しい、
彼が私のことを
大事に思っている理由がわかった、と…

泣きそうになりました…



さて、気持ちを切り替えて、
今週も一週間、頑張ります。






応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ


スポンサーリンク



コメント

勇気を出してよかったですね!!

こういうの、なかなかできることではありません
今は嫁の方が気が強くて大変だといいますから
息子をもつ身としては、ゆいさん最高
坂下家はいいお嫁さんが来てくれてうらやましいですよ、、、

良かったですね(^-^)

ずっと心配していたので安心しました。
良かったですね(^-^)

よかったですね!

こんばんは

本当によかったですね!!
なんだか、私まで嬉しいです。

自分の息子や娘の結婚相手に一言言いたい親っていっぱいいると思います。
でも、結局ほとんどの親はそれでも自分の息子や娘が選んだ人と仲良くやっていきたいと思っているはず。
坂下さんのご両親も結局そういう方達なんですね。
それだけでもなんというか「まともな方達」なので、ホッとしました。

これから結婚へ進むとなっても、地域差や世代差で色々意見の合わないこともあるかもしれません。
でも、よく話し合って、意固地にならず、自分の絶対譲れないことと、相手も立てることを忘れず。
(うちの場合、結婚式などほとんど私の好きにやらせてもらいましたが、披露宴のテーブルの装花の色を赤にするかピンクにするかで揉めましたw 
ほんと、どうでもいいことで揉めます 笑)

まずは婚姻届に判を押すまで、その後は死ぬまでずっと(!?)
35歳独身からの逆転組として(笑)、幸せになれるようにお互い頑張りましょうね!

P.S.
今回のこともわかったように、坂下さんを挟むと余計にややこしくなりがちなので、早めにお義母さんと直接連絡を取れる手段を手に入れた方が良いですよ〜。
私の時も、夫を挟むとお互いの腹の探り合いになるので、2回目にお会いした時にメールアドレスを交換させてもらいましたよ。
非公開コメント

プロフィール

Author:ゆい
 
結婚してないことに焦り始めた35歳独身女(→現在41歳)…ダイエット・お肌の手入れもちゃんとして、脱・汚部屋、毛嫌いしてきた婚活も始めます!(`・ω・´)

おかげさまで2020年コロナ禍の中39歳で入籍、彼と二人のんびりステイホーム。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ

最新記事

PR





月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ村ランキング



RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR