見透かされていますね…

2018.11.13 08:55|会社・仕事
おはようございます。

やや雲の多い空ですが、
雲間から差すやわらかな光に
ほっとします。


昨日も温かなコメントを
たくさんお寄せ頂き、
ありがとうございますm(_ _)m

皆さまのコメントに
どれほど精神的に
支えて頂いていることでしょう…

改めて心より御礼申し上げます。


昨日、課長から、
次の支店候補地が決まった、
一緒にリサーチに入って欲しい、と…

驚きました…


前回のリサーチ前、
今後の業務について
課長と話した時には、

(過去記事→ 見抜かれたように思えて… )

そういう話ではなかったはず、、、
と困惑していると…


課長は真剣な顔で、

「まだ内々の話だから
断ってくれても何の問題もないから」

「(立上げには入らずに)
リサーチだけでも良いのよ」

と言った後、にこりと笑って、

「気分転換にどうかなと思ってね」と…


完全にこちらの心身の状態を
見透かされていますね…

何をしても
課長には敵いそうもありません。。。



さて、今日も一日頑張ります。






応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ


スポンサーリンク



コメント

何が大切か一度整理してみたら良いと思います。

例えば「結婚したい。」じゃあ彼氏さん以外でも良いのかどうか。
彼氏さんが一番…じゃあ最悪彼氏さんは年下で別れることになっても
結婚しなくてもいいかどうか。
今こうしたいのでは無くて、将来どうしたいのか。
一度、彼氏さんにゼクシィにのっている婚姻届を渡して、「本当に自分と結婚するつもりならこれに自分のとこ書いて印を押して欲しい。出すのはもちろん説得を頑張ってくれているのはわかっているから
まだ待つから。」と言って反応をみてみるのもありだと思います。
ただし、これをする場合は彼氏さんのご両親とは絶縁になるかもしれないけど自分の親の説得、妊娠、子育て、出産など色々な面で主さんもかなり覚悟をしてください。
それで彼氏さんが「主さんの両親が円満に結婚して欲しいと言っていたし。」と言われたとしても
そうだね…と流されないでください。
「ごめんね。(婚約指輪を貰っていなかったら)婚約指輪もないし、不安だったんだ…今年のクリスマスプレゼントで一緒にみに行けるかもとちょっと期待しているんだけど……。」くらいなこと言って涙一粒くらい流してみても良いと思います。
少しは女優になってください。
上手くやれば主さんが来年から別の出会いを見ながら彼氏さんと付き合い続けるか、別れるか、待つかの基準くらいにはなります。

それで色々話して婚姻届を書きそうになかった場合や婚約指輪を今年中に購入されなかった場合は
彼氏さんは親と主さんなら親をとりたい気持ちがある可能性が高いかもしれません。
結婚する気があるなら、婚姻届を今書くか、婚約指輪を渡すことだってできるはずです。
そういう状態のまま別れもあるかもしれないけれど待つ覚悟もあるなら
高橋さんとも誰とも新たに出会わず待てば良いと思います。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

こんばんは!

前の記事のコメントで、ゆいさんにはこの2年弱の間に坂下さん、高橋さん以外にも結婚を考えてご両親に紹介した方がおられたことを知りました。
モテますね〜!
と言いたいところですが、同世代からすると最後までうまくいかないのはなんで?、と思ってしまいます。
それぞれの理由はあるのだとは思いますが、それだけ続いているとなると、ゆいさんの方もちょっと考えた方とかを改めた方がいいのかもしれないですね。。。

ざっと過去記事を拝読したところ、結局、相手がゆいさんに対して
「何が何でもゆいさんと結婚したい」
という気持ちを持ってくれないのがネックなのかな。
(坂下さんも自分がそう思っていたらちゃんと動くと思うんですよね...。)
どこか相手の男性が「ゆいさんじゃなくてもいいや」という雰囲気を出すと、ゆいさんが萎えて、それが相手に伝わり破局...という感じでしょうか。

男性が女性に抱く距離感は5つあるという記事を読んだことがあるのですが、その中でゆいさんは
「付き合いたいけど、結婚はしたくない」
で止まっちゃうのかも。

もう一歩進めて、「結婚したい」になるには、相手にとっての自分の価値を高めるしかないようです。

相手の手の中に入ったような振る舞いをしない
(付き合って欲しいと言われたときに簡単にOKしないとか、さらには簡単に体を許さないとか、明らかに相手にぞっこんだと諭されないようにするとか。付かず離れず。
手に入ったようで放っておくとするりと逃げてしまうようだと男性は相手の価値が高いと思うようですよ)
一方で、一緒にいるときは、居心地をよくする

この記事もそうですが、ゆいさんは色んな人に自分の気分を見透かされやすいみたいですよね。
結構感情が表に出るのかな?
付き合っている段階で、相手の男性に「ゆいさんはもう手に入ったなぁ」と思われて、努力してまで「結婚」にこぎつける価値はない、と思われないように。。。
大人の女性らしく自律して感情はある程度秘め、多少何を考えているかわからない人を目指す方が、うまくいくのかもしれないですよ。

No title

ゆいさんはいつ本気で動き出すのかな?と思ってブログを見てます。
彼は自分で親を説得すると言っているのでしょうけど、だからって受け身過ぎるなあと。結局、週末も彼から話を聞いただけで終わったのですか?結婚するのは2人なのに、戦ってるのは彼だけって感じがします。

ブログからだとゆいさんは、本気で彼と結婚したいようには見えないです。彼と一緒にいたい延長に結婚があると言うから長期戦も覚悟したのかと思うと、すぐに他の人と会ってみる、自分の幸せは自分で…とか言い出す。ブレブレですよね。目の前の彼との将来を掴む努力を必死でしなくて良いのですか?彼でなくても良い、結婚がしたいのだというなら、それもあり。さっさと彼と別れて自分に会う条件の人を探したら良いと思います。でも、最初から坂下さんはリスキーな相手で、それはわかっていて彼との恋愛を選んだんでしょう。それにしては、現状あまりに不甲斐ないです。ハッキリ言って、親の反対なんてどうってこと無いですよ。長い結婚生活に襲ってくる様々な出来事に比べたらね。それを二人で乗り越えていくのが結婚生活です。彼の前で泣けなかったとか、もう、ホントしっかりしなさいよ!と言いたいです。彼を洗脳して、早く入籍して二人で暮らしたら?そしてお子さんを授かるよう、体に無理な業務はしない。できるだけ早く出産した方が良いんだから、二人きりの新婚時代はうんと楽しむ。
そういう道を開くのもゆいさんだし、このまま彼との別れ(彼がこの状況に疲れたらそうなります)に向かっていくのもゆいさんですよ!

Re: No title

コメント頂きありがとうございます。

コメントの承認については
十分注意を払っているつもりではございましたが、
この度は私の配慮が足りず、
このような思いをさせてしまうこととなり
申し訳ございません…

該当のコメントについては
削除致しました。

この度頂きましたコメントについても、
読者様同士の気持ちのすれ違いや
不快な思いを避けるためにも、
承認、公開は致しませんが、

痛いほどお気持ちは伝わっております…
何卒ご理解下さいますよう
お願い申し上げます。

最後になりましたが…
長らく親身になって応援を頂き、
感謝しかございません、ありがとうございます。

またいつの日か、
幸せになったことをお感じ頂けるよう、
努力していこうと思います。

貴方様のご多幸を
微力ながらお祈りしています。
非公開コメント

プロフィール

Author:ゆい
 
結婚してないことに焦り始めた35歳独身女(→現在41歳)…ダイエット・お肌の手入れもちゃんとして、脱・汚部屋、毛嫌いしてきた婚活も始めます!(`・ω・´)

おかげさまで2020年コロナ禍の中39歳で入籍、彼と二人のんびりステイホーム。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ

最新記事

PR





月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ村ランキング



RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR