だからいつまでたっても 結婚できない…

2018.10.31 08:57|結婚
おはようございます。

今朝は雲多く日差しなく、
かなり寒いです、、、

この秋一番の
冷え込みかもしれません。。。

そろそろあの
冷え取りもこもこソックスを
引っ張り出しておこうと思います。。。

(過去記事→ 彼のこと、どう思います?… )


もう10月も終わりですね、
今年も残すところあと2か月、、、

年々一年が過ぎるのが
早くなっているように思います。。。


今年中に坂下さんから
正式にプロポーズを受けて
来春には結婚…

なんていう淡い期待も、
今となっては現実味が全く感じられず
妄想以外の何ものでもありません。。。


そして、それを
”仕方ない、いつものことだから”と
諦めつつある自分自身に、

だからいつまでたっても
結婚できないんだよ、と
喝を入れていますが…


ただただ”結婚したい”
というのではなく、

彼と一緒にいたい、の延長として
彼と結婚したい、のであって、

彼と結婚しなくても
一緒にいられる今の時間に
満足していて、

結婚話であれこれ揉めるぐらいなら
現状で十分だと思っているのだろうと思います。。。


アラフォーのくせに
何をのんきなことを…と
自分でも思うのですけどね。。。(-ω-;)



さて、今日も一日頑張ります。






応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ


スポンサーリンク



コメント

それがユイさんの本心ならそれはそれで良いのかもしれません。
でも坂下さんは、ユイさんより若いし、他にいい人ができてしまうかもって思わないんですか?

主さんが例え10年後、彼氏さんから「若い子と結婚する」と心変わり宣言されても、
主さんの場合は妹さんがいらっしゃいますし、何も保証がなくても後悔をしない覚悟ができたなら良いと思います。

頑張ってください。

結婚の話は出ているのだし、次のステップへのタイミングは自然とくると思うので、今を大事に過ごしてくださいね。デリケートな時期に無理して物事を複雑にしてしまうより、きっと、いいタイミングが来た時に素直に乗っかるのがいいと感じました。年内でも年明けでも長い目で見たら大きくは変わらないし、ゆいさんにとってベストな答えに自信持てる時がタイミングなのかなと。
自然体のゆいさんで、毎日ファイトです!

今更気づいたんですかね?笑
自分はそれで良くても相手は将来的に子供が欲しいと考えてるなら、早めに結論出した方が相手のためじゃないですか?
多分ご本人が変わらないと今後相手が誰でも同じことの繰り返しですよ。

本当に、どろあわわとかもこもこソックスとか言ってる場合じゃない気がするんですけど。

夫婦って、一緒に波風乗り越えてナンボですよ。そうやって絆が深まっていくんだと思います。お二人はまだ結婚してはいませんが、行く手に障害があったら、もうバラバラなんでしょうか。対案とか言っていたのはどうなったんでしょうか。

私は正直、坂下さんを頼りなく思います。コメントにも書かれてましたが、結婚して親と不仲になっても、その不仲は一時的なもの。親の賛成がなくても、さっさと決断する男性なら、今頃は二人で結婚に向けて具体的に動いてるでしょう。でも彼もゆいさんのお父さんの「ご両親の了解を得てから話を進めて」という言葉を頑張って守ろうとしているのかなとも思ってます。
で、ゆいさんは?彼が自分の親を説得すると言ったら、もう自分にできることはない、だからお任せですか?

この状態が心地よいのはわかりますが、ずっとは続かないのはわかっているでしょう。その間に体は年をとり、妊娠の可能性はどんどん遠ざかりますよ。先日、授かってないとわかって喪失感まで抱いたと書いてたけど。

だったら年齢を逆手にとって、「坂下さんと付き合って、初めて心から子どもが欲しいと思うようになった。妊娠、出産にはリミットがあるから、私は早く事を進めて、妊娠の可能性にかけたい」と伝えることだってできますよね。これ、若かったら逆に使えない手ですけど。

前向きにってよく書いてるし、喝を入れてますとも書いてあったけど、良い結果的を願うだけのことを前向きとは言わないと思います。のんきと言うより、あまりにも受け身。
それもゆいさんの人生だけど、本当にそれで良いのですか?

ゆいさんが現状のままで幸せで結婚にこだわらないのであればそれで良いのではないでしょうか。
色々な人生があります。私の友達も8年事実婚状態ですが幸せそうですよ。
坂下さんも同じ気持ちならいいですね。

子供がいらないのなら、それでいいんじゃないでしょうか?
ただ、恋人止まりということは、いつか必ず別れが訪れますが、それでも良いのであれば。
仕事もしっかりされていますし、結婚にこだわる必要はないと思います。

もどかしいですね
彼の両親がすんなり祝福してくれたら今頃は、、、と思わずにはいられません
まさかの地元に帰れ宣告
ひどすぎると思います

まぁこれで義母のいいなりになるようじゃ、結婚してからもずっとそうだと思うしなんとも言えません

まぁ、まだ11月、これからクリスマスも控えてますし、なんとかいい雰囲気に好転することを祈ります
私は上手くいってほしいです!!

勝負どころな感じがします。
坂下さんのご両親の印象も悪いままだし、思うところば沢山ありますが。。
やはり坂下さんが謝らなくていいといっても
結婚となればまた話は別だと思います。現実彼一人の力で説得できていない。
何もアクションをおこさないというのは
やっぱりそういうまあ、結婚はまだ先でいいかという意気込みなんだな~ってことですよね。今回の諦めの気持ちを読んで思いました。
仕事も大事だとは思いますが、今はそれ以上に彼とのことをもっと優先してすすめられたらいいのに。。だって彼にも同じ時が流れているんですよ。彼がプロポーズしやすくなるように行動できればいいのにな~。とても優しい彼だし頑張ってほしいです。

ゆいさん素敵な人らしいのに、とうしてそんなに悪い印象を持たれているのでしょう?年齢は仕方ない、それをカバーする人柄があればいいのでしょうけど、相性とかありますからね。
親を無視して結婚しちゃえという人がいらっしゃいますけど、私が親だったら、自分の気持ちを無視して入籍した嫁を許すことはないと思います。息子のことは許すでしょう、その点どなたかが言うように「親子の仲は修復できる」からです。じゃあ、義両親ずっと無視してやっていけば?と言う方もいそうですが、結婚てそんなものではないです。私が姑と仲良くやっているから言えるのかもしれませんが。
ゆいさんには、みんなに祝福されてほしいです。

こんにちは

一週間、お疲れ様でした。
私も独身時、結婚したい時期があり、進展がなくて好きな男性たちと別れた経験がありますが、そのときの状況が甦りました…。痛い程、お気持ちが解ります。切ないです。
坂下さん、まず入籍しましょうよ、それからご両親を邪険にするのではなく、真摯に向かい合ってゆいさんとの家庭構築を見守ってもらいましょうと伝えたいです。でも、あくまで女性目線からの提案に過ぎません。無理矢理では、夫婦生活は長続きしません。別の異性からの誘惑に負けます。
今、30代後半の女性で結婚したい方たちは案外多くて、彼女たちの理想となる男性の数を上回っているのだろうなと感じます。彼らは、結婚に対して受け身か、意中の女性がいたとしても、アプローチしてくる女性たちではありません。もどかしい思いを皆それぞれ抱えているのでしょうね…。
ゆいさんは坂下さんと相思相愛ですね。週末はリフレッシュタイムです。

非公開コメント

プロフィール

Author:ゆい
 
結婚してないことに焦り始めた35歳独身女(→現在41歳)…ダイエット・お肌の手入れもちゃんとして、脱・汚部屋、毛嫌いしてきた婚活も始めます!(`・ω・´)

おかげさまで2020年コロナ禍の中39歳で入籍、彼と二人のんびりステイホーム。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ

最新記事

PR





月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ村ランキング



RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR