助けて欲しい、と…

2018.09.21 09:04|会社・仕事
おはようございます。

昨日は一日雨模様、、、

今日もそのまま
雨が続くものと思っていましたが、
この時間は上がっています。

とはいえ、どんよりとした雲が
空一面に広がっていますし、
そのうちまた降り始めますね、これは。。。(x_x;)


昨日は朝から
立て続けに問合せがあって、

一日中、息つく間もない状態で
ブログも書けませんでした。。。(x_x;)


今日はそれなりに落ち着いていますので、
一昨日のA子さんとのランチのことを…


A子さんは今、
アラサー事務職さんから
”パワハラを受けている”そうです。。。

具体的な内容は控えますが、
確かに事実であれば
かなり問題あり…の内容、、、

本人も、かなり辛い、と
涙ながらに話していましたが、

「上司には話しづらくて
相談していない」と。。。(°д°;)


そんなことを言っている場合でも、
他部署の私などに
相談している場合でもない、

すぐにでも自分の上司に
相談した方が良いと思う、と伝えると、

それが出来なくて困っている、
助けて欲しい、と。。。


気持ちはわかりますが
他人が口を挟むような話ではありません、、、

彼女には遠回しに、
ソフトにソフトにそのことを伝え続け、

最後には彼女の口から、

「そうですね、
上司に話してみます」との言葉を
聞けてほっとしましたが…


ランチに誘われた時の
A子さんの様子から、

てっきり恋愛系の話かと思いましたが、
まさかのパワハラ相談…


事実かどうかは別として、
初めて身近にそういう話を聞いて
ショックでした。。。

私自身も気を付けなければと改めて…



さて、今日も一日頑張ります。






応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ


スポンサーリンク



コメント

どこの職場でもパワハラ、セクハラなんてあると思いますけど
主さんの部下でないなら
確かにあまり気にしなくてもいいと思います。
ただアドバイスとしては「直属の上司をとばして自分に話をしたら会社という組織ではまずいこと。」「物的証拠をできるだけ残して直属の上司と相談すること。」「万が一は彼女自身が部署や転勤も覚悟の上で上司に話すこと」をしてあげられるくらいだと思います。

私自身はセクハラとパワハラを長期にわたって受けていましたので
明らかなってときや物的証拠をできるだけ残した上で
上司に話をし、常務、部長、課長、係長を全員味方につけて対処をしてもらいました。

頑張ってください。

もともと険悪な二人だったし
アラサー事務さん側の話も聞かないとなんとも言えないですね
Aさんもだいぶトンチンカンだとは思います、、、

少し冷たい対応すぎるような気がします…

仮に本当にパワハラを受けているとしたら、自力で直属の上司に訴えて解決するよう促すのはショックを受けてしまうと思いますが…

以前の他部署の応援に行くの云々とは性質が違うと思います。同じ会社で働いているんですよね?せっかく勇気を出して告白してくれたのですから、もっと親身に対応してあげてください。

無駄に首突っ込もうとする癖に、
相談されたら他部署だからと力にならず。
変な人ですね。
男が絡むと目の色変えて、自分が自分がと率先するのにね。

それが出来なくて困っている、
助けて欲しい、と。。。

気持ちはわかりますが
他人が口を挟むような話ではありません

>>
あの、一応他人とはいえ同じ会社の人間ですよね?ましてや部署は違くても新人さん。
他人が口を挟むような話なんて冷たいこと言わずに、何かしらフォローしてあげたらどうですか?
アラサー事務員さんとA子さんににそんなに恨みがあるのでしょうか?大人気ないですよ。

会社という組織内では、まずは直属の上司にっていうのが本来のルールなのはもちろんですが、助けて欲しいと言われてまでもそのルールを持ち出すのはどうかと思ってしまいました。
直属の上司に言えないから(あなた)に助けて欲しいと言っているところは重く受け止めるべきだと思います。
結果はどうであれ、出来る限りの事だけはしてあげるべきではないでしょうか?
あなたは女性なので当てはまりませんが男なら助けて欲しいと言っている後輩を理屈抜きに助けないのは男とは認められません。
社風もあるのかもしれませんが、パワハラを他部署から進言も出来ないような社風が本当の社風なら社風が間違ってるとしか考えられません。
失礼な物言いで申し訳ないですが。
非公開コメント

プロフィール

Author:ゆい
 
結婚してないことに焦り始めた35歳独身女(→現在41歳)…ダイエット・お肌の手入れもちゃんとして、脱・汚部屋、毛嫌いしてきた婚活も始めます!(`・ω・´)

おかげさまで2020年コロナ禍の中39歳で入籍、彼と二人のんびりステイホーム。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ

最新記事

PR





月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ村ランキング



RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR