面白くない話のようで…

2018.08.22 09:03|会社・仕事
おはようございます。

また暑い日が
戻ってきました。。。

連休明けの身体には
かなり厳しいです、、、(x_x;)

今夏の日本列島は
まさに”台風の通り道”ですね…

明日はこの辺りも
大荒れの天気になるとの予報、、、

各地で被害が出ないことを
祈るばかりです (‐人‐)


昨夜、坂下さんから、

次の支店立上げに
応援に行けるよう懇願しておいた、
なかなか良い手応えだった、

と超ハイテンションに連絡がありました。。。


リサーチに行く件を話した時とは
あまりにも違う、

彼の嬉しそうな様子が
目に浮かぶようで、
心の中で”可愛いなぁ”と( ´艸`)


偶然、彼がその話を
上司にしているのを耳にした、
彼の部署のアラサー事務職さんからは、

また他所の部署の応援に?
○○さん(新人)の教育係なのに、
部署の数字が落ちてしまう、etc.

あれこれと言われたそうです。。。


以前と変わらず、

(過去記事→ また怒りを買うでしょうね… )

やはり彼女には
面白くない話のようで。。。



さて、今日も一日頑張ります。






応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ


スポンサーリンク



コメント

No title

坂下さんが不機嫌だったのは、ゆいさんひとりで新規のお仕事に行くからだったのですか?
結婚とか子供のことを考えてゆっくり過ごして欲しいという気持ちからだと思っていました。
かわいいというか、ゆいさんに夢中というか。

アラサーさん凄い。
私はバリバリ働いている男性の仕事のやり方に意見を言う勇気はないな・・
意見を言うのは良いことだけど・・
だってアラサーさん普通の事務員さんってだけでしょ。

これから結婚に向けてたくさんの選択をすることでしょう。
どう選択しようと応援します。
お幸せに。

こんにちは(^^)
第三者が口を挟むことではないとはわかっているので、ただの一つの意見として書かせていただきました。

アラサー事務職さん、今回は何一つ間違ったことを言っていないのでは…?と思いました。
ゆいさんも坂下さんも、「またなんか吠えてるね~」ってなってしまっていそうですが、事務職さんの感覚が普通かも?と。
他部署の応援ばかり行きたがる人、実際ちょっと困るし、自分の仕事を200%達成してからにしては…?と思ってしまいます。

ゆいさんの仕事がおもしろいのならば、今の部署で結果を出して正式に異動したら?と思いますし、楽しそうだからと、何度も応援に行きたがる人。。うーん、私の部署にいたら嫌だなぁと思いました。

ゆいさんは「かわいいなぁ」かもしれませんが、周りの方はそうは思わないかもしれません。
坂下さんの評判が下がらないよう、ゆいさんも客観的に見てあげた方が良いかもしれませんね。

あと、ゆいさんが一人で視察に行くのは快く思えなくて、自分が合流してなら機嫌がよくなるというのも不思議です。
ゆいさんの方がキャリアが長くて立場も上なのは事実ですし(そういうところも好きになったのでしょうし)、結局男性特有の、彼女には自分より上に行かれるのは何か嫌だの精神が出てきてしまったのかなぁと少し残念に思いました。
せっかく同じ社内なのですから、結婚出産してもゆいさんのキャリアが途切れることなく、仕事も家庭も充実していけることを願っています。
そういう時代になって良いはずですよね。

彼の応援が必要ならまぁ仕方ないにけど
多少私情はさんでるならまわりから面白くない!と思われちゃうかもですね

会社にバレてるなら早めに正式に婚約したと発表した方がよさそう
さもないとまた事務員の怒りを買いそうで、、、

坂下さんが支店立ち上げの応援に行きたい理由はゆいさんがいるからですか?
だとしたら、Aさんの言いたいことはわかります。
仕事とプライベート、キッチリ分けて取り組んでいるつもりでも、はたから見たらそうは思わない人もいますよ。

No title

ええ~~なんだか驚きです。
アラサー事務職さんの言うとおりだと思います。
よその部署の応援なんかする暇があったら、自分の仕事しなきゃ。

もしかしてユイさんと一緒にいたいからの応援希望ですか?
坂下さんってもしかして凄く幼稚なのかしら?
組織としてどうするか分かってない30代男って、かなり痛い。

そんなこと知ったこっちゃない、

って、ご自分で仰ってたんだし、無視すればよいだけかと…

新人さんが少しかわいそうですね…

関西弁で書けばいいのに。
なんか、嘘っぽい感じがするのは、そのせいかなぁ。ホームドラマのような最近のやり取りも、そんなウチ本当にあるの?って違和感。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

こんにちは

ブログ拝見していました。
坂下さんは、公私混同されていらっしゃるのかな。お若いですね。
無事、ご両親にも会われて良かったです…お二人の結婚を阻むものは何も無いように思うため、入籍済ませて、職場の方々に報告できるとよいですね。
お仕事はたとえゆいさんが母になっても、継続されたければ、産休制度活用されれば問題ないですよね。
故郷へ帰省中、義父から、近いうちに二人目授かって欲しいと言われました。どこも似たような発言飛び交いますね。夫も、後二人、欲しいと言ってます。授かり物なので期待に応えられるかは、わかりませんが…。男性は楽でいいなと感じました。
お互い、身体大切にしながら、妊活も頑張りましょうね。
台風、気をつけてください。

みなさんも言ってますけど、
30過ぎた男性が、彼女と一緒に居たいからって他部署の応援に行きたがるなんて信じられない。自分の仕事に責任感まるでないんですね。仕事を疎かにしてまで彼女の側にいたいなんて周りからしたら迷惑極まりない。事務員さんの感覚が正常だと思います。自分の仕事に穴をあけても問題ないくらい、30過ぎても大した仕事任されてないのかな?
純粋に新規支店の立ち上げというものに興味があるから応援に行きたいならともかく、
彼氏彼女になった以上は、それだけの気持ちじゃないのは明らか。
もっと大人な人かと思ってた。
私の彼氏がそんなこと言い出したら、子供すぎてひく。

初めてコメントさせていただきます。
いつもゆいさんの人柄にほのぼのしながらブログを拝見しております。
しかし、今回はちょっと残念な気持ちになってしまいました。
アラサーさんの言い方や、坂下さんがどのようにゆいさんに話されたかは当事者でしか分からないので、第三者が...と思われるかもしれませんが、やはり応援で人が抜かれるのは残される者としては非常に大変なものがあります。不在中、その方の分まで残された方が対応しているので、それが何度もあるとなると、それは面白い話ではありませんよ。アラサーさんはそういう意味で言われたんだと思いました。
しかし、ゆいさんの「面白い話ではない...」や過去の「知ったこっちゃない」等の発言は、周囲のメンバーがフォローにまわってる事を認識されてないように伺えてしまいとても残念に思いました。

仕事の話をしてる時のゆいさんはすごく輝いてみえますので、本当にお仕事が大好きなんだと思いました!私の職場にも、管理職で常にフル回転な女上司がおりますが、結婚もしており、お子さんも3人いらっしゃいます。それでも成り立ってるのは旦那さんの協力があってこそだと思っています。ゆいさんが結婚後もお仕事を続けたいという意志がおありなら、坂下さんにもその事を理解してもらうための話し合いをそろそろしていってもいいかもしれませんね。
頑張ってください!いつも応援しています!
非公開コメント

プロフィール

Author:ゆい
 
結婚してないことに焦り始めた35歳独身女(→現在41歳)…ダイエット・お肌の手入れもちゃんとして、脱・汚部屋、毛嫌いしてきた婚活も始めます!(`・ω・´)

おかげさまで2020年コロナ禍の中39歳で入籍、彼と二人のんびりステイホーム。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ

最新記事

PR





月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ村ランキング



RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR