どこか引っかかる彼の所作や言動…2

2016.06.28 00:39|結婚
今日は結局、怒涛の一日になりました…


週明け早々、
当然のように終電で帰って来て、

もう精根尽き果てた状態…


仕事の話は
今はもうやめておきます…




土曜日に紹介してもらった、
友達の会社の先輩さん、

次に引っかかった(というより気になった)のが、


食事の仕方…



まず、すぐに目についたのがお箸の持ち方…

38歳にもなって、
仕事をバリバリしてる人が、

そんな持ち方…



さらに、口に物が入っていても
気にもせずに、

大口開けて笑ったり、喋ったり…



さらにさらに、

お皿をお箸で引き寄せたり、
お箸をなめたり…


お箸のタブーを
ことごとく犯していったように思います…



話も上手で面白いし、
決して楽しくない会だったわけではないし、

むしろ久しぶりに
イケメン2人と楽しく過ごせて、

とっても楽しかったわけですが…



今後のことを考えると、

この食事のマナーに
何とか目をつぶったとしても、

ちょっと厳しいな、という点がまだあって…



今日はこの辺りで…




と思ったのですが、
美味しい話をひとつ♪


今日、帰りに、

ほぼ無意識に立ち寄ったスーパーで、
半額になったエクレアをゲット。


昨日の、林先生の初耳学で、

エクレアはチョコを下にして口に入れた方が
美味しく味わえる、と言ってたんです…

やってみました!

エクレア

確かに、私は「チョコ下向け食べ」の方が好きです!


チョコレートの味がしっかり味わえて、
今日の私には最高の癒し…(´∀`*)


もう一つ食べたいなぁ。。。葛藤中。。。








ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ


スポンサーリンク




コメント

本当にそう

やっぱりその年まで独身の男性はなんか問題が有りますよ。
食事のマナーなんて今後も気になるから絶対に無料です。
チェック表作ってそれ全てにチェック出来る方だけ対象にしましょう。
欠陥品なんてこっちからお断りですよ

コメントありがとうございます!

すみへさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!

初めてこのブログにコメントを頂いて、
とっても嬉しくて、今日も頑張ろうと(*^^*)ありがとうございます!

やっぱりこの年の独身には訳がありますね。。。

流れ者の余計なお節介... かも

今晩は。

此処に辿り着いたのは偶然でございます。

某(それがし)は卑しき者でございますので、本来此の様な真面目なブログにコメントを入れるなどと言う身分の者ではございませぬ。
然し、たまたま「箸の使い方」が話題になってございましたので、どうしても一言残しておきたいと思った次第でございます。
此処に書き込む事をお許し下さいませ。
もしも問題があれば、どうぞご遠慮なく削除して下さいませ。

さて、箸は、中国、朝鮮、ベトナム等他のアジア諸国でも使用されてございますけれども、それらの国々では食事をする人に対してナイフやフォークの様に縦に置かれるのが普通でございます。
食事をする人の手前に横置きにするのは日本だけでございます。何故、日本人は箸を手前に横置きにするのでございましょうか。

古代、日本人には人の手に依らず人が触らずに動く物は全て神の力に依る物であると信じられてございました。陽が昇るのも風が吹き水が流れるのも、また木々が生い茂り花が咲き鳥が飛び回り動物が走り回るのも、全て神々が姿を変えた物、若しくは神々に依って命を授けられた物と考えられていたのでございます。

人は生き永らえる為に此の自然界に有る物を食さねばなりませぬ。生きて行く為に他の命を奪わねばなりませぬ。命とは、他の命を食わねば生きて行けぬ宿命にあるのでございます。

人の命を生き永らえさせる為に其の命を捧げてくれる物に対して感謝せねばならぬ理由が此処にございます。

食事の時に料理の前に横にして置かれた箸は、実は境界線なのでございます。人が生きている手前側の現実の世界と命を捧げて料理と言う姿に変わった物達の聖なる世界との境界を示しているのでございます。

人が両手で箸を上げ、「いただきます。」と言って食事を始めるのは、其の境界を取り除いてから生きている者が聖なる域に立ち入る事を意味してございます。聖なる域に在る命を戴く為なのでございます。

箸を手前に置いて、「ごちそうさまでございました。」と言って食事を終えるのは、食する為に取り除いた境界を元に戻し、命を捧げてくれた物達の聖なる域を護る為なのでございます。
他の数多くの命を戴いて生きている身なればこそ、其の己(おのれ)の命を大切にしなければなりませぬ。而して、己の命を支えてくれる他の命(太陽、風、水、海の物山の物全て)に感謝しなければなりませぬ。

箸には、此の様な日本人の優しい思いが込められているのでございますよ。
非公開コメント

プロフィール

Author:ゆい
 
結婚してないことに焦り始めた35歳独身女(→現在41歳)…ダイエット・お肌の手入れもちゃんとして、脱・汚部屋、毛嫌いしてきた婚活も始めます!(`・ω・´)

おかげさまで2020年コロナ禍の中39歳で入籍、彼と二人のんびりステイホーム。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ

最新記事

PR





月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ村ランキング



RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR