真っ当だと思うのですが…
2021.08.25 09:43|生活|
おはようございます。
今朝も雲の多い空ですが、
時々日が差しています。
部屋から
眺めていると、
それほど暑くないように
見えますが…
窓を開けると
むんとした蒸し暑い空気が
流れ込んできます、、、
やはり冷房必須ですね、、、
熱中症にも気を付けようと思います。。
一昨日、京都大学付属病院が
「医療の危機について」と題した文書を公表、
その色と内容が
話題になっていると
ヤフーニュースで見かけて、
当の文書を
京大病院HPで見てみると…
こちら→「災害レベルに達した新型コロナウイルス感染症拡大による医療の危機について」(京都大学附属病院HP)
色のインパクトも
もちろんですが、、
京都府下の名だたる病院の院長が
名前を連ねた上で、
「4. 【京都府民の皆様へのお願い】 」では、
>感染の明らかな誘因とは考えられていなかった
>デパートやスーパー等での買い物のような
>日常の外出の後にも感染の発症が
>みられるようになってきています。
として、
>できる限り外出を控えていただきますよう
>何卒ご協力をお願い申し上げます。
とあります。
昨日の新規感染者数が
過去最多587名の京都府で、
このような切実な言葉が
病院長から出されるという現状…
急変した自宅療養者を
救うことが出来ないという状況が
すでに発生している東京都では、
その自宅療養者数は
昨日時点で2万4673名、、、
(「東京都 新型コロナウィルス感染症対策サイト」より)
東京パラリンピックが
当たり前のように始まったこと自体も
私は不思議ですし、
地元の子どもたちと言えど
現地に観戦しに行くことは、
国が求めている
人流抑制に反することは明らか、、
子どもたちが
学校に登校することでさえも、
子無し夫婦でも
大丈夫なのだろうかと
心配しているというのに、、
子どもたちにも
これを機に改めて、
コロナの恐ろしさ、
切迫している現状を伝えて、
外出を自粛することの重要性を
きちんと説き、
パラリンピックを
テレビ観戦することの方が、
はるかに教育として
真っ当だと思うのですが…
お偉方様には、
国民の命よりも
大切なものがあるのでしょう、、、
そう思わずにはいられません。。

ぐでーんと
とろけるクロちゃん、、、
暑くてやってられんわ、、
といったところでしょうか。。
さて、今日も一日、
気合い入れて在宅勤務に励みます。。
応援お願いします。

にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ
スポンサーリンク
今朝も雲の多い空ですが、
時々日が差しています。
部屋から
眺めていると、
それほど暑くないように
見えますが…
窓を開けると
むんとした蒸し暑い空気が
流れ込んできます、、、
やはり冷房必須ですね、、、
熱中症にも気を付けようと思います。。
一昨日、京都大学付属病院が
「医療の危機について」と題した文書を公表、
その色と内容が
話題になっていると
ヤフーニュースで見かけて、
当の文書を
京大病院HPで見てみると…
こちら→「災害レベルに達した新型コロナウイルス感染症拡大による医療の危機について」(京都大学附属病院HP)
色のインパクトも
もちろんですが、、
京都府下の名だたる病院の院長が
名前を連ねた上で、
「4. 【京都府民の皆様へのお願い】 」では、
>感染の明らかな誘因とは考えられていなかった
>デパートやスーパー等での買い物のような
>日常の外出の後にも感染の発症が
>みられるようになってきています。
として、
>できる限り外出を控えていただきますよう
>何卒ご協力をお願い申し上げます。
とあります。
昨日の新規感染者数が
過去最多587名の京都府で、
このような切実な言葉が
病院長から出されるという現状…
急変した自宅療養者を
救うことが出来ないという状況が
すでに発生している東京都では、
その自宅療養者数は
昨日時点で2万4673名、、、
(「東京都 新型コロナウィルス感染症対策サイト」より)
東京パラリンピックが
当たり前のように始まったこと自体も
私は不思議ですし、
地元の子どもたちと言えど
現地に観戦しに行くことは、
国が求めている
人流抑制に反することは明らか、、
子どもたちが
学校に登校することでさえも、
子無し夫婦でも
大丈夫なのだろうかと
心配しているというのに、、
子どもたちにも
これを機に改めて、
コロナの恐ろしさ、
切迫している現状を伝えて、
外出を自粛することの重要性を
きちんと説き、
パラリンピックを
テレビ観戦することの方が、
はるかに教育として
真っ当だと思うのですが…
お偉方様には、
国民の命よりも
大切なものがあるのでしょう、、、
そう思わずにはいられません。。

ぐでーんと
とろけるクロちゃん、、、
暑くてやってられんわ、、
といったところでしょうか。。
さて、今日も一日、
気合い入れて在宅勤務に励みます。。
応援お願いします。

にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ
スポンサーリンク