あり得ませんね…
2020.03.05 09:31|生活|
おはようございます。
青空も見えて
日差しもありますが、
少し寒く感じます。
昨日のブログにも
たくさんのコメントをお寄せ頂き、
ありがとうございます。
皆さまのコメントを読みながら
色々な立場、ご意見があるのだと
勉強させて頂くと同時に、
それぞれの状況があるからこそ
ベストな答えなど存在せず、
今は一人一人が
危機感を持って
自己防衛に徹することが、
自分のためにも
家族のためにも
社会のためにも、
唯一の方法であると
改めて強く感じました…
報道を見ていると、
子どもたちが休校となり
時間を持て余して
街中に出掛けている親子もいるとか…
あり得ませんね…
比較的若い世代は
感染しても重症化せず
風邪程度で済むことが多いようですが、
年配の方々や
持病をお持ちの方、
妊娠中の方々etc.に、
そのウィルスを
拡げてしまうことの方が
より深刻でしょう…
だからこその臨時休校、
ですよね…
そして、子どもたちは
臨時”休校”であって
”休業”ではありません、、、
仕事を休めない、
誰が子供の面倒を見るのか、
休んだ時の補償は?etc.
大人の事情ばかり…
子どもたちの学習の遅れを
心配する報道を
あまり見かけないのは
何故でしょうか…
心配になります…
さて、今日も一日、
気合い入れて頑張ります。
応援お願いします。

にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ
スポンサーリンク
青空も見えて
日差しもありますが、
少し寒く感じます。
昨日のブログにも
たくさんのコメントをお寄せ頂き、
ありがとうございます。
皆さまのコメントを読みながら
色々な立場、ご意見があるのだと
勉強させて頂くと同時に、
それぞれの状況があるからこそ
ベストな答えなど存在せず、
今は一人一人が
危機感を持って
自己防衛に徹することが、
自分のためにも
家族のためにも
社会のためにも、
唯一の方法であると
改めて強く感じました…
報道を見ていると、
子どもたちが休校となり
時間を持て余して
街中に出掛けている親子もいるとか…
あり得ませんね…
比較的若い世代は
感染しても重症化せず
風邪程度で済むことが多いようですが、
年配の方々や
持病をお持ちの方、
妊娠中の方々etc.に、
そのウィルスを
拡げてしまうことの方が
より深刻でしょう…
だからこその臨時休校、
ですよね…
そして、子どもたちは
臨時”休校”であって
”休業”ではありません、、、
仕事を休めない、
誰が子供の面倒を見るのか、
休んだ時の補償は?etc.
大人の事情ばかり…
子どもたちの学習の遅れを
心配する報道を
あまり見かけないのは
何故でしょうか…
心配になります…
さて、今日も一日、
気合い入れて頑張ります。
応援お願いします。

にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ
スポンサーリンク