それも致し方ないかと…

2020.02.25 09:24|結婚
おはようございます。

今朝は冷え込みもなく
気温はそれほど
下がっていませんが、

雲が多く
日差しがないためか
寒く感じます。。。


新型コロナウィルスによる
肺炎の感染者数が、
中国、日本、韓国だけでなく
世界各国でも増えていますね…

国内で感染者が増えても
今となっては驚きもしませんが、

20代の女性が重体という
ニュースには愕然としました…

持病の有無は
分かりませんが、

少なくとも若年層でも
そういう可能性があるということ…

今日も満員電車で
通勤しましたが、、、
恐ろしいです…


一昨日、藤崎さんと
ぶらりと車で出掛け、

人混みを避け
山間の景色を楽しみ、

夜はお店で食事をして
帰ろうと思いましたが、
生憎の満席、待っている方も多く、、、

その場で待つことも
何となく躊躇われて、

結局、途中のお店で
買い物をして彼の自宅へ、

彼がオムカレーとサラダを
作ってくれました♪

カレーも
ささっと作ったとは思えないお味、
オムレツもふわとろ…
最高に美味しかったです。

調理中の手際の良さも
さることながら、
片付けもささっとスピーディ、、、

完全に私よりも
彼は”出来る料理人”でした。。。


結婚のことは、
やはり彼としては
彼の口から私の両親に伝えたい、と…

これだけ新型肺炎が
拡がってしまっては、

両親の年齢を考えても
顔を合わせて話をすることは
避けた方が良い、

本来、電話で
伝えるようなことではないけれど、
それも致し方ないかと思う、とも…


ただ、結婚の許しを得たとしても、
両家の顔合わせ等も
やはりしばらく難しいと思われますし、
入籍はまだ先になるかと…

新型肺炎の終息待ちです…



さて、今週も一週間、
気合い入れて頑張ります。






応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ


スポンサーリンク



コメント

No title

「〇〇待ち」って多くないですか?
 それでタイミングが合わなくなったり
 違う問題が出てきたり。。。

 気持ちが本物なら
 電話であろうが、臨機応変がよろしいかと。
 変にそここだわってたら
 また気持ちが揺らいだりしてきちゃう予感(笑)
 と
 藤崎さんに教えてあげたい。。。
 
 
 

例えばですが

こんにちは。
新型肺炎感染については連日メディアで騒がれていて収束の予定は定まっていなさそうですよね。
もし、私がゆいさんの立場であれば、SkypeやWhatsUpp等を使い、画面越しに会話を試みます。お二人のどちらかのお部屋で藤崎さんとゆいさんが一緒に並び、ゆいさんのご実家にコンタクトし、ご両親に結婚することを伝えます。実際、会えない状況であれば、画面から藤崎さんの人柄を知ってもらうしか方法がないかと。
ご両親も祝福されるでしょう。
予め役場へ婚姻届をもらいに行き、記入できる箇所から埋めれば良いのでは…確か保証人欄以外はお二人で記入可能です。
ご両親の体調が落ち着かれることを願っています。
要は結婚したいタイミングに入籍しちゃう方が、時間を有意義に使えるかなと思うのです。
いつから二人暮らしをするのか、職場への報告、戸籍変更の手続き等もする必要がありますし、具体的なプランもイメージしやすくなりますよ。

No title

料理が得意なんて、いい人をゲット出来ましたね!
料理が得意な男性はほんといいです。(うちの旦那)
こっちが具合悪い時もささっと作ってくれます
朝起きたくない時、グダグダしてると朝ごはんが出来てます
普段は何にもしないけど、いざという時の交代要員は頼もしい!

で、ここまではいいのですが、昭和の香り満載の記事に・・・・・・
TV電話でも使って早いとこ結婚のこと決めちゃえば?
お父様もいつまで元気でおられるか?
両家のご両親の顔合わせの後に、やおら入籍?ハア・・?
主さんのご両親に承諾取ったならば、その足で入籍でもいいのでは?
時は待ってくれないよ!(イモトもそれだし)
うちの子は両家の顔合わせの前にしっかり入籍。
段取り的には顔合わせ後だったけど、遠方ばかりだし、平成生まれだしw
時はもう令和!!!
昭和の香り満載はもう卒業でいいのでは?
両家の顔合わせにしろ、式や披露宴にしろ、入籍して(何なら子どもつくって)
一緒に暮らすようになってからでも、じっくりと話し合って決めていけばいいのでは?
今はそういう人多いですよ!

今度は新型肺炎を理由に結婚延期ですか?結婚するする詐欺(((・・;)

No title

双方の家族兄弟には結婚前提だと知らせた上で会って了解もらってますよね。
今さら反対される事もないだろうし。
入籍して、コロナが落ち着いたら両家顔合わせという選択肢が無いのが不思議に思います。
だって「ゆいさんさえ良ければすぐにでも入籍したい」と言っていたのに、変わったのですか?
子ども欲しいのなら、早く結婚した方が良いのに。



No title

ゆいさんの場合、早く入籍した方がご両親は安心するのではないですか。その方が親孝行だと思います。
非公開コメント

プロフィール

Author:ゆい
 
結婚してないことに焦り始めた35歳独身女(→現在41歳)…ダイエット・お肌の手入れもちゃんとして、脱・汚部屋、毛嫌いしてきた婚活も始めます!(`・ω・´)

おかげさまで2020年コロナ禍の中39歳で入籍、彼と二人のんびりステイホーム。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ

最新記事

PR





月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ村ランキング



RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR