”年内に”なんて言ってたら…

2019.01.08 09:43|結婚
おはようございます。

寒い朝です。。。
今日の日中は
少し気温が上がるとの予報ですが…

明日・明後日はぐっと冷え込むとのこと、、、
年明け早々、体調を崩さないように
気を付けないといけませんね。


昨日のブログにも
たくさんのコメントをお寄せ頂き、
ありがとうございますm(_ _)m


昨夜、母から連絡があって、
皆さまのコメント同様、

「もっとあなたが前向きに
話を進めないと!」

「年明け早々に
”年内に”なんて言ってたら
結婚なんて出来ないから」と…


母の言うことも
皆さまから頂くアドバイスも
その通りだと思います…


”年内”の話が出た時に
どうして話を詰めなかったのか…?


泥臭くいけない、
いこうとしないのは、

彼自身が結婚を
急いでいるようには思えず、

やはり自分自身の気持ちに、
ダメ元で彼にぶつかれるほど
どうしても今すぐ結婚したい、
という強い想いもなく、

妹が言うように、
>今のままの方が良い
という気持ちがどこかにあるのだと思います…

自分自身では
そのようなつもりはないのですが…


コメントにも頂いているように

>結婚したいのかどうか
>ご自分の胸に手を当てて考えて

に立ち戻らないといけませんね…



気持ちを切り替えて…
今日も一日頑張ります。






応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ


スポンサーリンク



コメント

No title

1回結婚してみたらいいのに。
ダメなら別れたらいいんだし。
ダメになるかどうかはゆいさん次第だと思うけど。

すっごい深読みだけど、彼のお母さん、ニコニコしてるだけでほんとはまだゆいさんを認めてなくて、裏では彼にやめときなさいとか言ってるんじゃないの、、、?
いくつになっても女は二面性あるからね、、、

No title

こんにちは!最初の頃から読ませていただいています。

他にもおっしゃられている方がいますが、
ゆいさんは、本当に「坂下さんと」結婚したいのでしょうか。

私は若い頃から結婚願望が強く、3人の人とそれぞれ5年以上同棲しましたが、相手の気持ちの問題、もしくは環境の問題などで結局結婚に至りませんでした。

39歳で結婚(交際期間半年)したのですが、35歳を超えた頃から
「もうこうなったら、この人となら一緒に住んでもいいかも、と思える人なら誰でもいいわ、、老後を考えると。」など思っていました。
結局は30年来の大切な友人男性と結婚しましたので、今は本当に幸せですが、過去付き合った彼らと結婚していたらどうなっていたんだろう、と思うと寒気がします。

と言うのも、過去「彼の気持ちの問題」「(仕事など)環境の問題」が別れの理由だと思っていたのですが、今から思うとどう考えても相性が悪いんです!
どの彼もとても素敵な人間で、尊敬できる所もたくさんあったのですが、いざ自分が今の主人と結婚してみると、結婚は生活でしかなく(楽しい生活ですが)、そして人生の同じ船に乗るわけで日々数々の選択肢が降ってきては2人で相談し結論を出していかねばなりません、彼らと結婚したらいかにストレスが多かったかをさまざまな場面で想像させられました。同棲はしてましたが同棲と結婚は本当に違うので、、。

私は、ただ単に、結婚がしたかったんです。きっと。

ひょっとすると、ゆいさんもそうではありませんか?

いや、それならばそれでもいいと思うんです。

むしろ「ただ結婚がしたい」のなら、他の方々がおっしゃるような、それなりの行動が必要だと思います。

逆に「坂下さんが、誰にも代えがたい大切な人だから、彼との関係を守りたい(結婚は二の次」と思うのであれば、今は結婚のことは一旦忘れた方が良いのかな?と感じました。そして、その気持ちを彼に伝えるべきだと思いました。

「結婚」なのか「坂下さん」なのか。もちろんどちらも!なのですが、こうなったら自分の中で優先度をつけないと、わけのわからないことになりそうで。
まあ、晩婚の私の言うことですので、聞き流していただいて良いのですが、つい。。(;´д`)

坂下さんはまだ31歳くらいでしたっけ?
結婚願望はまだ本格的には芽生えてないでしょうね、、単語だけは知ってるっていう程度かと。


>やはり自分自身の気持ちに、
ダメ元で彼にぶつかれるほど
どうしても今すぐ結婚したい、
という強い想いもなく、

というよりも、話を詰められなかったのは
坂下さんから
「お母さんの手前、ついあのように言ったけど…」
っていう彼の本心を聞くのが怖いんじゃないのかな?そしてゆいさん自身が、あれはきっと本心ではない!と誰よりも感じてる。
乗り気じゃない人を追い詰めて捨てられるくらいならば、今のままの方がいい…と。


傷つくのを恐れるな!なんてことは言いません。
それに、今感じてる恐怖心のままダメ元でぶつかっても、絶対上手くいきません。
一旦腹を括ったら、砕けてもいい!って思えると思いますが、今のゆいさんはそうではないですもんね。


今すぐ結婚したい!

ではなく、

この人と結婚したい!
この人の隣で笑っていたい!
一生一緒にいたい!

って心から思えた時。
やっと捨て身になれると思います。
そしてその時の気持ちと言葉は、今までのどれよりも強く、坂下さんに届くと思います^ ^

応援しています!

ゆいさん、また格好をつけていませんか?
私にはゆいさんは結婚願望が薄いようにはとても見えません。本当はすごく結婚がしたい(ただし具体的プランは無し)、だから四国にも頭を下げに行ったのでしょう?逆に本音は大して結婚したくもないのにわざわざ四国まで行ったのなら、流され過ぎです。
いま彼がプロポーズしてくれたら、喜んで受けますよね?彼が話を進めないから、嫌われたくなくて強く出られず、何も言えない、そう見えます。彼親への説得が難航していた時も「揉めるくらいならこのままで良い」とか言ってたけど、あのときと同じですね。

「現状維持すれば、この状態が長く続くわけではない」ですよ。結婚を決めなければ、遅かれ早かれお別れです。そこをしっかり考えて下さい。別れもアリとは思うけど、おそらくそのあと坂下さんは普通に誰かと結婚して、父親になります。同じ会社だからゆいさんはそんな彼を見なくちゃいけない可能性が少なからずあるし、相手が社内の女性って可能性もある、そうなればかなりキツそうです。そのとき、ゆいさんは自分がどうなっていると思いますか?今のように本音を取り繕って「そこまで結婚したいわけじゃない」なんてフリをして、笑って彼を見られる自分になれるのでしょうか。

彼はもともと子どもをいらないという考えではないとのことですが、その彼が結婚を急いでないと思うのなら、ゆいさんとの間のお子さんを彼は望んでないということなんですかね。ここで私なら「自分から時間の無い年上女性に申し込んできて、結婚をちらつかせて、はるばる四国まで何回も行かせといて(しかもうち一回は謝罪)、姉やその旦那さんにまで会って、そこまでさせてプロポーズなしとか、ナメんなよ」と、キレます。たぶんゆいさんのご両親も、謝罪の件を知ったら(ご存知ないのでしょう?)怒るというか、呆れると思います。そのくらい、今の状況はデタラメです。これはゆいさんが招いた結果でもあります。そろそろ良い人を演じるのをやめて、意を通す腹を決めた方が良いのでは?

たとえば彼の年内発言をさりげなく彼の家族に伝えて既成事実にしちゃうとか。それを根拠に話を進め(親の前での発言は重いです)、「入籍だけでも早く」と、とりあえず入籍まで持っていく。挙式などは後からでもできるしね。いきなりのキャラ変ですが、「親が喜んじゃって、もうガッカリさせたくない」と、ご両親を理由にして通せば良しです。どんどん仕切って、「黙ってついて来なさい!」くらいの勢い、一生に一度くらい見せたら?無事入籍したら、いつものゆいさんに戻れば良いんです。
あるいはもう割りきって坂下さんを遊び相手にわかりやすく格下げする。自分の都合の良いときにだけ会い、仕事バリバリバージョンを再開して仕事優先、もちろん会うたびに関係なんて持たない。彼の家族とも連絡しない。同時に相談所に登録して、条件に有った男性を探すのも良し。いつでも別れますからどうぞ!と見せつける。

…と、ゆいさんには難しそうな事も書きましたけど、今さら「よく考えると、本気で結婚したいわけじゃなかった。結婚にはこだわらない」な~んて結論は、付き合う前に振り絞ったご自分の勇気を無駄にするだけですよ。その上、ぐずぐずしている坂下さんに都合が良いだけです。だったら結婚に持ち込むか、バッサリ自分から彼を切り捨てたほうがなんぼかマシだと私は思います。なんにせよ、ゆいさんはもうちょっとキッパリした方が運気も上がりそう。

昨年のゆいさんのお誕生日に結婚前提の交際になったところで「急いで結婚したほうが良い」とコメントがありましたね。あの頃は坂下さんも前のめりでした。やはり鉄は熱いうちに打ったほうが良かったのでしょう…今後の教訓ですね。


非公開コメント

プロフィール

Author:ゆい
 
結婚してないことに焦り始めた35歳独身女(→現在41歳)…ダイエット・お肌の手入れもちゃんとして、脱・汚部屋、毛嫌いしてきた婚活も始めます!(`・ω・´)

おかげさまで2020年コロナ禍の中39歳で入籍、彼と二人のんびりステイホーム。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活 ブログランキングへ

最新記事

PR





月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ村ランキング



RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR